美東町の西条柿の出荷の始まり!2020.10.08 11:38西条柿は、広島県が発祥の地だけど、今は、島根県、岡山県、山口県で栽培がさかん。山口県美祢市美東町では、30年前に、水田の転作作物として栽培開始。昔は、150戸15haの栽培だったが、今は14戸4haあるかないかぐらいに減ってきている。西条柿は、ドライアイスで合わせて(渋抜き)、食...
お彼岸が近くなりました。2020.09.15 23:49彼岸花は、今年も変わらず咲きました。今年のお米は、いままで見たことのないような、ウンカの被害で、栽培農家は一大事。3〜5割の減収も多くて、中にはじかようの飯米が足りない声も聞く。これも、温暖化、異常気象のせいかなぁ?
4連休の中の農家体験民宿!2020.07.24 11:46長門市からの2人客。竹細工で花籠づくり、ブルーベリーのジャムづくり、あきよしだいの、牧場見学、ラベンダースティックづくり。2日間の豪華コース。大雨の中、大変だったけど、お客さんは、気に入ってくれたかな。
やまぐちプレミアムが、はじまるよ‼️2020.07.16 10:48新型コロナは、とかいではまだ、治まってないが、やまぐちの田舎は、コロナとは無縁。山口県は、7月20にちから、宿泊助成のプレミアム券を販売するよ。5000円券が.、2500円で買えるから、実質、半額で泊まられる。田園の中で、ゆっくりされては、いかがですか!農業体験、農産物加工、牧場...
ラベンダー スティックづくりは、いかが?2020.06.24 02:05ちょうどいま、美祢市のラベンダーは、はなさかり。いまなら、ラベンダースティックをつくるのに、最適!お泊まりいただける方なら、夜の一時、お教えします!
ラベンダースティック ワークショップを今週の土日 20、21日に、開催! 2020.06.15 23:38場所は、道の駅みとうの裏の河川公園で。今年は、コロナのこともあって、静かに開きます。スティックは、1本が30分で、できあがります。\200/本。木陰で、しばし癒しの時間が持てます!どなたでも、参加は自由。いかがですか?
新型コロナのために、お客さんがゼロ。近くの道の駅みとうも、車がまばらだったけど、今日は少しお客さんが増えてきた。川では、子供たちが水遊び。川の両岸の草刈も終了。近くに来ておりには、おたちよりください。2020.05.17 11:58
美東町の西条柿の新緑がきれいです!2020.04.22 23:55美祢市美東町には、西条柿の小さな産地がありますよ。いま、新緑が始まりました。これから、摘蕾、摘果、消毒、草刈等の作業があって、秋の収穫へと続きます。